相続手続 相続放棄 遺言の作成 相続税 等についてご案内します。兵庫県 加古川 神戸 高砂 姫路 

祭祀財産

Tag: 祭祀

祭祀主宰者の指定(民法897条)

祭祀財産の承継者

民法第897条(祭祀に関する権利の承継)

① 系譜,祭具及び墳墓の所有権は,前条の規定にかかわらず,慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者が承継する。ただし,被相続人の指定に従って祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは,その者が承継する。
② 前項本文の場合において慣習が明らかでないときは,同項の権利を承継すべき者は,家庭裁判所が定める。

  • 系譜(系図)や祭具(位牌,仏壇など),墳墓(墓地を含む)などの祭祀財産の承継は,通常の相続財産とは,別に承継(相続)されます。

(1)祭祀主宰者とは

  • 祭祀財産の管理・(仏事の場合の喪主を務める)等,祭祀を行う者のことを言います。
  • 祭祀財産(系譜・祭具・墳墓等)は性質上,一般相続財産とは切り離して,祭祀主宰者が単独で承継することとなります。

(2)祭祀主宰者の決定

  1. 祭祀主宰者を指定する (生前行為・遺言どちらでもできます)
  2. 地方の慣習に従います
  3. 慣習が不明な場合は,申立により家庭裁判所が祭祀財産承継者を定めます

民法896条(相続の一般的効果)へ←・→民法898条(相続財産の共有)へ


ご相談はいますぐ高峰司法書士事務所へ
※事務所にご来所頂いてのご相談は初回30分まで無料です
※電話によるご相談は初回でも30分3000円(消費税別)が必要です
有料電話相談のご案内

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional